HOME | 西条高校 | 西条高校 校歌・応援歌

西条高校 校歌

●西条高等学校 校歌

     昭和10年制定
     高野辰之作詞
     信時潔作曲

四国の連峰そびらに負いて
燧の洋に向かいて立てる
わが西条は人の気剛に
力と熱とに伸びゆく処

昔を語る古城の跡に
時の流れに棹さす術を
人の踏むべきまことの道を
学びてたゆまぬ健児は我等

かの加茂川の清きは心
石鎚山の高きは理想
己と励みて正しき方に
歩みを運ぶは我等の願い

瑞穂実ればうなじを垂るる
若き我等は望みを潜め
驕りと誇りを敵と忌みて
額の汗もて未来に生きん

我が青春

●我が青春

     昭和31年
     高木貞一詞・曲

我が青春の意気はもえ
大地をふみてここに立つ
西条西条西条
試練の苦杯幾度ぞ
選手の胸を君知るや
フレ西条フレ西条
フレフレフレ西条

我が青春の意気はもえ
勝利の誉担いたる
西条西条西条
今勝たずんは何時の日か
栄冠はゆる時ぞある
フレ西条フレ西条
フレフレフレフレ西条

我が青春の意気はもえ
長棍痛打火のことく
西条西条西条
ためすは今ぞこの力
起て起て選手いざやたて
フレ西条フレ西条
フレフレフレフレ西条

燧の灘

●燵の灘

     昭和35年
     工藤寛詞 (29回卒)
     遊佐直司曲

燧の灘の潮風に
山の王者の石鎚を
仰き鍛えしひと筋の
球史は古し西条校
フレフレ西条フレフレ西条
フレフレ西条

ああ炎熱の甲子園
清純無垢の若人の
球技に寄する絶讃は
マンモス屋根にどよもせり
フレフレ西条フレフレ西条
フレフレ西条

ああ絢爛の決勝戦
攻防重ね十五回
意気と粘りに耐え抜きて
優勝の夢今ぞ成る
フレフレ西条フレフレ西条
フレフレ西条

くれない燃ゆる優勝旗
今こそくぐる大手門
ああ栄冠をかち得たる
勇者のほまれいや貴し
フレフレ西条フレフレ西条
フレフレ西条

南海道前(沈殿節)

●南海道前(沈澱節)

     大正11年
     桑原直太郎詞・曲

南海道前西条町
元は常盤の松平
藩の金城湯池なる
大手の門をそのままに
中学校と命名す
新居の育英の根源地

外界の魔風吹かば吹け
四囲の俗塵立たば立て
我が学園の百千鳥
鳴くや朗々咿唔の声
公明正大日月の
高き理想の花らんまん

手づから打つや石鎚の
山と積まばや新知識
流れを汲むや加茂川の
古来の道義濁さじな
別して強きエネルギー
心身共に植えつけん

忠と囀る村雀
孝と鳴くなり里烏
斯道興廃今如何に
烏の□□似何かせん
教育聖諭服膺し
讃えまつらんかしこみて

威風凛々あたりをば
払うは何か我が校旗
西中の紋鮮かに
竿頭石突するどしや
いざもろともにこの旗を
誉も高く押し立てん

西條高等女学校校歌

●西條高等女学校校歌

     明治44年
     作者不明

あやにかしこきすめらぎの
下したまひしみことのり
学びの道の大綱と
定められたる教へごと

朝な夕なにくりかへし
深くも胸に刻みつつ
皆とりどりにいそしみて
文の林に分け入らむ

雲間に高き石鎚の
峯ぞわれらが想なる
流れも清さ加茂川の
水ぞわれらが心なる

園の姫松色かへず
庭の若竹すなほにて
育てられつる学びやの
光を四方に示さばや